記念日や良いことがあった時、がんばった日のご褒美に、いつもより贅沢なビールがエビス。

🍺▷エビスビール
麦芽100%の味わい深いコクのある味が、贅沢感を演出してくれます。苦味では無く、辛さでもない、甘く感じるコクが特徴です。切れ味ではなく、コクがまとまりつく様な味わいです。
歴史は古くサッポロビールの前身である日本麦酒醸造會社から明治23年(1890年)に惠比壽麦酒として発売されました。前年に現在の恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿の地名は、恵比寿麦酒が発祥で、JR恵比寿駅の発車メロディは、エビスビールのCMの音楽が流れます。あれっ♪と驚いたのと、エビスビールが飲みたくなります。
エビスビールの美味しい注ぎ方
三度注ぎ
①五分まで勢いよく注ぎ、待つ
②九分までゆっくりと注ぎ、待つ
③泡三、麦酒七に注ぎ、仕上げる


▷瓶ビール楽天

▷缶ビール楽天
原材料:麦芽、ホップ
アルコール分5%、プリン体約11mg、エネルギー42Kcal、たんぱく質0.5g、脂質0g、糖質3.0g、食物繊維0~0.2g、ナトリウム0mg /100mlあたり
いつものビールと少し違う濃い目の琥珀色が特徴で、値段も少し贅沢です。頑張った時には、少しくらい贅沢しても良いんじゃないかな🍺
戎(えびす)様は、七福神の一人で、日本古来の唯一の福の神です。狩衣姿で、右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱えています。古くから漁業の神であり、後に留守神、さらには商売繁盛の神とされています。

➜エビスビール