隣国の大国オーストラリアに負けないと言う意識が強く、良きライバルで、ラグビーだけは負けないと言うことで、ニュージーランドはラグビー世界一の強豪国です。試合前の踊りハカ Hakaが有名です。

男の子が生まれるとラグビーボールをプレゼントすると言われています。
ラグビーのプレー後、観戦には、ビールが付き物です。ラグビー・スタジアムの近くには、パブ Pubがあり、試合前からひいきのチームの応援で盛り上がります。


🍺▷楽天で購入
太平洋の南の島、フィジー、トンガ、サモアやハワイの影響を受けていて、ポリネシアンの祖先マオリ Māoriがニュージーランドを発見して住み着きました。その後、ヨーロッパの白人の血が入り、英国の植民地となり、1852年自治領となりました。
勇敢なマオリ文化に、ラグビーの文化がうまく融合した様です。
国土は日本と同じ位の広さながら、人口は1/30の470万人、人口の7倍の羊がいることでも有名です。農業が盛んで、食肉が豊富にあります。ワインも人気があります。
国名の正式名称は英語でNew Zealand(ニュージーランド)、マオリ語でAotearoa(アオテアロア)。略称はNZ。新西蘭。
ニュージーランド特有の鳥キウィ Kiwiは、果物のキウィに体形が似ていることから命名されました。ニュージーランド人のことをキウィ Kiwiと言います。
Kiwiは、家族のことをとても大事にしています。夜遅くまで働くことは無く、午後3時位になると仕事を終えたビジネス・マンが街のカフェやパブで美味しそうにビールを飲んでいます。
▷多くのKiwiが飲んでいるビールはこちら
小規模のクラフトビールが沢山あります。
🍺three boys IPA Craft Beer

アロマ、オレンジ、キャラメルの風味が特徴。
▷瓶ビール(楽天)
原材料名:小麦、麦芽ホップ、エール、アルコール度数5.2%、産地クライストチャーチ Christchurch
🍺ストーク・ゴールド Stoke Gold

モルト本来の風味
▷瓶ビール(楽天)
原材料:麦芽、NZ産ホップ、エール、アルコール度4.5%、産地ネルソン Nelson
🍺8ワイアード・スーパーコンダクター・ダブルIPA 8Wired super conductor double IPA

ウルトラホッピー、オレンジ、ピーチ、パッションフルーツ、グレープフルーツの苦みや甘みが特徴。
▷瓶ビール(Amazon)
原材料:麦芽・ホップ・糖類、エール、アルコール度8.8%、産地ワークワース Warkworth
🍺イースティボーイズ xeRRex

世界一スモーキーなビール。カリカリベーコン、キャラメルやハチミツのフレーバーが特徴。
▷瓶ビール(楽天)
原材料:麦芽、ホップ、エール、アルコール度10%、産地ウェリントン Wellington
🍺モア・ホワイト・ラガー MOA white lager

トロピカルフルーツの香りとシルクのような口当たりで飲みやすい。
▷瓶ビール(楽天)
原材料:大麦・小麦・ホップ・ワイン酵母、ラガー、アルコール度4.7%、産地メルボルン Marlborough
🍺ケレル・ビッグ・ピジョン Kereru BIG PIGEON

力強いNZ産ホップとモルトのフレーバーが特徴。
▷瓶ビール(楽天)
ピルスナー、アルコール度数5%、産地ウェリントン Wellington
🍺モア・セント・ジョーゼフス MOA St. Josephs

力強いスパイス、カラメル、バナナの香りが特徴。
▷瓶ビール(楽天)
ベルジャン・トリペル、アルコール度9.5%、産地メルボルン Marlborough
🍺パロットドッグ・デッドカナリー PARROTDOG DeadCanary

オレンジ、ピーチ、パッションフルーツの甘味と酸味が特徴。
▷瓶ビール(楽天)
エール、アルコール度5.3%、産地ウェリントン Wellington
ビールが飲みたい
I would like to drink beer.
Ahau pia e hiahia ana ki te inu.
ビールを飲みに行きましょう
Let's go to drink beer.
kia haere a ki te inu pia me te ahau.
➜格安航空券はこちら

➜ニュージーランド観光はこちら
