2018年03月06日

Bula 笑顔の国 Fiji bia

南の楽園、笑顔の国、フィジー

21世紀を一番初めに迎える国として、話題にもなっていた、太平洋に浮かぶ南の楽園。

南の島では、きれいな海を見ながら、ビーチでのんびりして、冷たいビールを飲むのが、最高の贅沢です。白い砂浜にエメラルド・グリーンの透き通る海が沢山あります。
Vonu Pure Lager.jpg
🍺▷Vonu Pure Lager
南の島は、温かいので成長が早いのでしょうか。平均身長が180cmはあろうかと言う位に沢山の大男がいます。女性は体格の良い人が美人と言われるだけあって、女性も体格が良いです。大阪のおばちゃんみたいなアフロヘアが多いです。

そんな大きな人達もみんな、笑顔が素敵な、笑顔の国。Bulaブラ(英語のHello)、と笑顔で挨拶をしてくれます。

客人の歓迎のおもてなしや、親戚が集まると、Kavaカヴァと言う儀式が始まります。部屋内に集まり円陣の様に丸くなって座ります。カヴァを擦った飲み物(カヴァ)を回し飲みします。

沖縄の置けないコップで泡盛を回し飲みするのと同じです。南の島の伝統なのでしょうか。

カヴァはアルコールでは無く、根っこに鎮静作用があり、神経を麻酔をかける様な効果があり、酔った様な症状になります。舌が痺れます。

食料は、オセアニアの経済・農業大国、オーストラリアニュージーランドから輸入するものが多いそうです。

🍺ヴォヌ・ピュアラガー Vonu Pure Lager

瓶ビール(楽天)、▷瓶ビール(Amazon)
原材料名:麦芽・ホップ、ラガー、アルコール度数4.5%
色はやや褐色で、キレがある。ライトな味わい、フルーティ、飲んだあと鼻に抜けるアロマで、暑い時にピッタリ。

国名の正式名称は、Republic of Fiji(リパブリック・オブ・フィージー)で通称 Fiji、フィジー共和国、通称フィジー、斐濟。1874年英国の植民地となり、1970年英連邦王国として独立。

ビールが飲みたい
Au sega ni via gunuva na so beer
ビールを飲みに行きましょう
Tou lako tani gunu beer vata kei au.
posted by ビールで乾杯 at 19:25| Comment(0) | 世界のビール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください