7月23日に観測史上で東京都の最高気温40.8℃となった青梅。
どこにあるの?、と言う人も多いでしょう。
東京に住んでいる人ならば、青梅線とか青梅街道とか青梅マラソンとか聞いたことがあると思います。
圏央道の青梅ICは、湘南から成田につながる高速環状線が通っています。
東京都は全国の都道府県でも小さく三番目、東西に長く東は千葉県と隣接しています。東京ディズニーランドは東京都の東端・江戸川区の隣で千葉県浦安市です。西端は奥多摩町と言って、東京都にある三つの町のひとつです。ちなみに残り二つは瑞穂町と日ノ出町で全て西多摩郡です。奥多摩町は山梨県と隣接しています。小河内ダムがあり多摩川となって都民に水を供給している川の一つです。
奥多摩町の東隣に青梅はあります。歴史は古く織物が盛んで、明治26年(1893年)に青梅市となりました。
JR青梅線は、昭和26年(1951年)に開通しJR中央線の立川駅からつながっています。
青梅街道は、新宿から青梅を経由して奥多摩を越え山梨県甲府市を結んでます。
平行してバイパスの新青梅街道が新宿-瑞穂の間に作られました。
青梅マラソンは市民ランナーには有名で、日本の市民マラソンのルーツとも言われていて昭和60年(1967年)に始まりました。2月の第三日曜日に開催され、15,000人が参加。河辺駅前の日本たばこ産業会館前~御岳の折り返し30kmで標高差85mの起伏の激しいコースです。全盛期の瀬古利彦(オープン参加)、高橋尚子も走りました。
気象庁の観測地点・青梅は青梅市新町で標高155mです。千代田区の標高と比べると100m以上高いです。本来、避暑地である青梅が東京都の最高気温になるとは驚きです。
バイクで新青梅街道を西に走ると瑞穂の国道16号線との立体交差を超えると、風が変わった記憶があります。だいたい都心と比べて気温が1℃~3℃低いのが定説でした。桜の開花はだいたい1週間遅いです。
そんな青梅にも地ビールがあります。
VEPAR(ベイパール)は、JR青梅線の青梅駅前の青梅麦酒で飲めます。
青梅駅前は、赤塚不二夫会館やレトロな映画の看板があり、ぶらっとするのも楽しいです。
御岳渓谷に行くと多摩川の自然で癒されます。
青梅市の名所
吉野梅郷
御岳山(みたけさん)
吉川英治記念館
澤乃井
青梅市の名産
TOKYO X、青梅IC近くの畜産試験場で品種改良された豚で脂肪が旨い。
➜購入頁へ
若いつもりで、無理をしない様に。
暑い時は涼しいところで、ゆっくりと過ごしましょう。
暑いところに行く時は、睡眠をしっかりと取り、食事もしっかり摂りましょう。
【関連する記事】