2018年08月04日

コロナはメキシコ産だった、México deliciosa cerveza、Corona Beer

メキシコと言えばプロレス、メキシコと言えばサボテン、そしてメキシコと言えばコロナ。

日本でも人気のコロナ・ビールはメキシコ生まれ。カラッと暑いので、ゴクゴクと飲むるビールが人気。瓶のままゴクゴクやるのが粋です。ライムを絞るとサッパリ感が増します。
Corona beer.jpg
ライムを絞る理由は、太陽光による臭みを抑えるために、始まったそうです。
ビールは太陽光に当たると、独特な臭みを持ち、味の品質が落ちます。そのため日本を含めてほとんどのビールは直射日光を避けるために茶色い瓶を使用しています。緑色の瓶もあります。コロナビールは、透明な瓶が使われています。

だったら茶色い瓶にすれば良いじゃんと言うことは置いといて、臭みもビールの一部として好む人もいれば、嫌がりライムやレモンで臭みを抑えたりする人もいたのだとか、それが流行になった様です。

🍺メキシコ・ビールの人気No.1
 コロナ・ビール
 誰にでも飲みやすい

楽天で買うAmazonで買う
原材料:麦芽、ホップ、コーン、ピルスナー、アルコール度4.5%

メキシコにはテキーラと言う強いお酒があり、ライムを絞って飲むのをビールにも応用しているんですね。塩を舐めることもあり、コロナ・ビールにも引き継がれています。
Mexico hat.jpg
コロナ・ビールを飲んでから、試しに日本のビールにレモンを入れて飲んだことがありますが、スッキリはしますが、無い方が良いです。ライムはコロナならではです。

テキーラはサボテンのお酒と思っていましたが、サボテンに似ていますがアガベが原料の蒸留酒です。どちらも多肉植物と言う肉厚な茎や葉に水を貯めることのできる植物です。水の少ない乾燥地帯に生育します。
➜人気のテキーラはこちら
Mexico.jpg
メキシコはアメリカ合衆国の南にあるスペインから1821年に独立した共和国です。乾燥地帯が多くカラッとした気候です。

メキシコでプロレスは盛んでスペイン語のルチャリブレ Lucha Libreと言います。覆面レスラー、空中殺法も多く、人気があります。タイガー・マスクも若い頃にメキシコで武者修行を積みました。日本でも活躍したミル・マスカラスはメキシコの大スターです。
Mil Máscaras.jpg
コロナ・ビール


ビールが飲みたい
Quiero beber cerveza

ビールを一緒に飲みに行きましょう
Vamos a beber cerveza juntos

➜格安航空券はこちらから
➜メキシコ観光はこちらから


posted by ビールで乾杯 at 20:08| Comment(0) | 世界のビール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください