2019年02月17日

ベトナムのビール、Bia ngon Việt Nam

こんな三角の麦わら帽子をついイメージしてしまう、小学校の頃に読んだ本に登場してきた国。内容は残念ながら覚えていません。
ネットで調べてみると、ベトナムのダーちゃんとは、ベトナム戦争で家族を失ってしまったベトナム人少女のダーちゃんが戦争の悲惨さを語る内容で映画にもなっていました。
Vietnam.jpg
ベトナムは東南アジアの社会主義共和国で首都はハノイ。19世紀後半からフランスの侵攻が始まり植民地となる。1945年独立、1976年南北統一。その後、急速に経済発展をして、工業が盛んな国の一つになりました。日系企業も多数進出しています。
Vietnam map.jpg
気候は常夏で4月~10月が雨季、11月~3月が乾季。常夏なので、ビールが美味い。働く日本人も多く、一日の疲れはやっばりビールです。暑さは喉元を緩めてくれます。
Vietnam BEER.jpg
世界一安いビールと評判の街飲みが嬉しいです。こちらから

日本人好みのラガーが主流で、主食が米だけに少し甘みを感じるビールが多いです。
🍺ビアハノイ
首都ハノイで一番人気

楽天で購入、▷Amazonで購入
原材料:水、麦芽、米、ホップ、ラガー、アルコール4.6%

🍺サイゴン
ややヨーロピアンテイスト
 
楽天で購入、▷Amazonで購入
原材料:麦芽、ポップ、米、ピルスナー、アルコール5%

🍺サイゴンスペシャル
モルト100%のヨーロピアンテイスト
 
楽天で購入、▷Amazonで購入
原材料:麦芽、ホップ、ピルスナー、アルコール5%

🍺333 バーバーバー
国内シェアNo.1
 
楽天で購入、▷Amazonで購入

楽天で購入、▷Amazonで購入
原材料:麦芽、ホップ、米、酸化防止剤、ピルスナー、アルコール5%

ビールが飲みたい
Tôi muốn uống bia.

ビールを飲みに行こう
Hãy đi uống bia với tôi.

どうしても、日本に輸入してくると国内ビールの競争力が無くなってしまうので税金がかかってしまいます。現地だととっても安く飲めるのですが。
Vietnam 1.jpg
➜格安航空券はこちらから
➜ベトナム観光はこちら

posted by ビールで乾杯 at 20:12| Comment(0) | 世界のビール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

トルコのビール、Türkiye'de lezzetli bira

トルコ
土耳古
EFES BEER.jpg
英語ではTurkey(ターキー)、Republic of Turkeyが公式表記。

西洋と東洋が交わる国と言われていています。15世紀に発展したオスマン帝国発祥の地です。
Turkey 1.jpg
トルコの風呂
hammām(ハマム)と呼ばれる公衆浴場があります。保温のため地下にあり、少し隠れ家のようで、サウナやあかすり、談話室もあるそうです。納得。
hammām.jpg
七面鳥は英語でTurkey(ターキー)と言いますが、アメリカ産の七面鳥がトルコ経由で英国やヨーロッパに入って来たからとも言われています。
美味しいターキー

文化も西洋と東洋が交わり、トルコ料理は西洋と東洋料理が融合して多彩です。フランス料理、中国料理と合わせて世界三大料理の一つです。伝統料理のkeşkek(ケシケキ)は世界遺産です。麦や米などを肉、ミルクなどと煮込んだお粥の様な料理でお祝いごとなどで食べます。
keşkek.jpg
豪快な肉の塊が食欲をそそるkabāb(ケバブ)はトルコが発祥です。焼き肉の総称をケバブと呼び、重ねた焼き肉の塊を回転させながら更に焼き、切り取った肉を野菜と一緒にパンにはさんだり、串焼きにして食べます。イスラムで禁止されている豚、ヒンドゥーで禁止されている牛ではなく、羊や鶏の肉を使います。
ケバブ.jpg
イスムラ教徒が国民の大半を占めていますが、地元産のビールがあります。
🍺EFES(エフエス)
トルコNo.1ビール
苦みが少なくすっきり

嬉しい瓶ビールです
楽天で探す、▷Amazonで探す
原材料:麦芽、ホップ、米、糖類、酵母、アルコール5%、ピルスナー

ケバブとビールの組み合わせは抜群です。串焼きで食べると少し濃い味の焼き鳥屋の雰囲気も味わえます。
焼きとりとビール.jpg
ビールが飲みたい
Biraz bira içmek istiyorum

一緒にビールを飲みに行きましょう
İçki bir bira içelim hadi.


トルコの人口は82百万人、首都はAnkara(アンカラ)で、時差は日本の△6時間。
Ankara.jpg
➜格安航空券はこちらから
➜トルコ観光はこちらから
posted by ビールで乾杯 at 18:48| Comment(0) | 世界のビール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

意外に知らない ビールの元祖 チェコのビール Chutné pivo České republiky

ビールの起源を知っていますか?
➜ビールの起源
Pilsner Urquell.jpg
日本で飲むビールはほとんどがピルスナー Pilsnerと言うラガー Lagerの一種で、チェコのプルゼニュ Plzeň (ドイツ語名ピルゼン)が発祥です。
➜ビールの種類
Plzeň.jpg
チェコ Česká republika(英語; Czech Republic)は中央ヨーロッパの共和国で北はポーランド、東はスロバキア、南はオーストリア、西はドイツに囲まれています。1993年に旧チェコスロバキアがチェコとスロバキアに分離しました。首都はプラハ Praha。
➜格安航空券はこちらから
➜チェコ観光はこちらから
ドイツと接する西部の都市プルゼニュは1842年にドイツから醸造を教わりビールが生産されました。ドイツとは水や風土が違うので軟水を醸造に利用してドイツのビールよりも明るい色のすっきりとした味わい、アルコール濃度は低く、ホップの苦味が強いピルスナーが出来ました。
Plzeň map.jpg
世界中に広まり、世界中で飲まれるようになったピルスナーの発祥の地であるチェコは実は世界一ビールを飲む国でもあります。(ピルスナー)ビールの元祖はチェコ国内でも一番人気です。
🍺ピルスナー・ウルケル Plzeňský Prazdroj(ドイツ語Pilsner Urquell)
ウルケルとは原点の意味。

楽天で購入、▷Amazonで購入
原材料 大麦麦芽、ホップ、アルコール度4.5%、ピルスナー

ビールが飲みたい
Chci pít pivo
ビールを飲みに行きましょう
Pojďme pít pivo se mnou.
posted by ビールで乾杯 at 19:11| Comment(0) | 世界のビール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする